Apr
5
ビデオプロトタイピングワークショップ
プロダクトやサービスのアイデアを素早く可視化(映像化)するための映像編集も含めたワークショップ
Organizing : アンカーデザイン株式会社
Registration info |
オフラインワークショップ(開催地:東京) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
世界トップクラスのデザインスクールであるCIID(Copenhagen Institute of Interaction Design)出身者である木浦幹雄による、ビデオプロトタイピングワークショップを開催します。 参加者には、プロトタイプの作成とそのレビューを3時間程度で体験していただきます。
ビデオプロトタイピングとは、プロダクトやサービスのアイデアを素早く可視化(映像化)して検証する手段です。 ※ 詳細を知りたい方は以下の記事を参照ください。
「いま「ビデオプロトタイピング」が熱い理由とは?」
https://note.com/ankrdesign/n/na4397329baa5
日本ではまだ馴染みのないビデオプロトタイピングですが、短い時間で多くのことを可視化・具現化し検証できる強力なツールです。
このワークショップでは、3時間という短い時間の中でビデオプロトタイピングを大まかに体験していただき、手法を学ぶとともにアイデアを映像化して検証することの意義を感じ取っていただきます。
ワーク内容について
- 映像制作を行うワークショップですが、ワークの大半は紙とペンによる作図、およびスマートフォンによる撮影によって進行します。映像制作の技術を持たない方でもお気軽に参加いただけます。
- 無料ツールを使った簡単な映像編集を行うことを予定していますので、PCを持参ください。(FlexClipを使用する予定です。)
- 凝った映像を作ることが目的ではなく、アイデアを素早く可視化し検証することを主目的としています。
ご持参頂きたいもの
動画撮影や描いたものを写真を撮るためのスマートフォン、動画編集のためのPCの貸し出しはございません。ご持参頂きますようお願いいたします。
開催場所はAND ON SHINAGAWA を予定しています。
Web配信形式ではなく、会場に集合して実施します。
日時
2023年4月5日(水)18:30開場、19:00開始、22:00終了
当日の流れ
時間 | 予定 |
---|---|
19:00 - 19:10 | オープニング |
19:10 - 19:20 | レクチャー「ビデオプロトタイピング」 |
19:20 - 19:30 | 映像編集ツール紹介 |
19:30 - 20:00 | 映像作成ウォーミングアップ |
20:00 - 20:10 | プロトタイピングテーマ説明 |
20:10 - 20:30 | ムービーシナリオ作成 |
20:30 - 21:00 | ムービー作成1(スライドショー) |
21:00 - 21:30 | ムービー作成2(撮影&編集) |
21:30 - 22:00 | 成果物のシェアとクロージング |
ファシリテーター
アンカーデザイン株式会社
木浦 幹雄
野村 惇
参加対象
企画職やエンジニアといった、ビジネスパーソンを主に対象としていますが
基本的にどなたでも参加できます。
クリエイティブ職の方や学生さんなども大歓迎です。
開催場所
AND ON SHINAGAWA
東京都港区高輪3丁目24-18高輪エンパイヤビル9F
アクセス:品川駅徒歩6分、高輪ゲートウェイ駅徒歩6分
注意事項
- イベント内容は一部変更になる可能性がございます。
- イベント当日の様子はSNS等で公開させていただくことがございます。
- 本イベントのインターネット配信は予定していません。
個人情報の取り扱いに関する事項
このイベントへの参加申し込みにあたってはお客様の名前やメールアドレスなどの個人情報をアンカーデザイン株式会社が取得し、お問い合わせへの返答や当社からのサービス案内の目的で利用いたします。ご同意いただいた上で、ご登録をお願い致します。